とりあえず麦酒

カメラ、飛行機、山登り、デジタルガジェットとか諸々

京都鉄道博物館に行ってきた

f:id:kintokisyoga:20170405212250j:plain

地獄の年度末が終わり、ようやく落ち着いて休みが取れるようになったので以前から行きたかった京都鉄道博物館へ行ってきました。

ちなみに、春休み中で土日は混んでいると思ったので、平日に有給を取得しました。

 

ただ、ゆっくり文章を書く元気が今いないので、適当に写真を貼っておきます。

f:id:kintokisyoga:20170405212606j:plain

f:id:kintokisyoga:20170405212723j:plain

f:id:kintokisyoga:20170405212739j:plain

f:id:kintokisyoga:20170405212809j:plain

f:id:kintokisyoga:20170405212835j:plain

f:id:kintokisyoga:20170405212914j:plain

f:id:kintokisyoga:20170405212945j:plain

ジェットボイル PCS FLASHを買ってみた

先日、私の住む徳島県にある「剣山」で登山者が亡くなっており、慣れた山でも油断はいけないなと感じました。ご冥福をお祈りします。

 

さて、雪山には登らない私にとっては山行に適した時期が近づいてきました。

で、前から気になっていたこちら購入。

f:id:kintokisyoga:20170305205805j:plain

webshop.montbell.jp

既にバーナーは2つ持っていたのに、買ってしまったのは、なんだか便利そうだから。

それに、クッカーやらガス缶、スタビライザーなんかが一つに収まって、スマート。

 

カラバリが9種類あったのですが、ちょっとおしゃれなこちらの赤を選びました。一緒に山に行く方からは「可愛い」と好評です。

 

構成は、左からクッカーの底キャップ、クッカー本体、スタビライザー、バーナー、ガス缶(※付属しません)、五徳、クッカーの上のキャップ(蓋)

f:id:kintokisyoga:20170305210619j:plain

 

組み立てたのがこちら。う〜ん、オサレ(笑)

f:id:kintokisyoga:20170305210828j:plain

クッカーの底はジェットボイルでおなじみの構造。通常のクッカーよりも熱伝導率を高めて、水が早く沸く・・・らしい。

f:id:kintokisyoga:20170305210928j:plain

バーナーにクッカーを直接装着することもできますが、付属の五徳を使えば、普通のクッカーも使えます。

f:id:kintokisyoga:20170305211128j:plain

黒いポッチが点火装置。登山での常識ですが、意外とこれが当てにならないので、マッチやフリント式のライターは必須。

f:id:kintokisyoga:20170305211308j:plain

クッカーの底蓋には目盛りがついている。たぶん使わないけど。

f:id:kintokisyoga:20170305211532j:plain

これのオプションとしてコーヒープレスがあり、次回の登山ではコーヒーを淹れてみようかと。またレポします。たぶん。

「撮影」腕章を買う

f:id:kintokisyoga:20170204163650j:plain職業カメラマンではないんですけど、結構お仕事で写真を撮ることがあるんですが、部外者と間違えられることが多々・・・(笑

 

で、関係者感を醸し出すために、腕章を買ってみました。

Amazonで864円でした。

【ピカワン】ワンタッチ腕章「撮影 PHOTO」布製

 

f:id:kintokisyoga:20170204164015j:plain

f:id:kintokisyoga:20170204164049j:plain

マジックテープ(白いとこ)をくっつけて輪っかにします。

f:id:kintokisyoga:20170204164104j:plain

「お名前」って書くんだろうか(笑)

脱落帽子のためにクリップが付いています。安全ピンだと服に穴があいちゃうのでこれはいいね。

 

明日早速、装着予定です。

2017自衛隊手帳を買ってみた

f:id:kintokisyoga:20170122194550j:plain

先日、東京旅行で寄った靖国神社内にある遊就館の売店で売っていたので思わず買ってしまった「2017自衛隊手帳」

噂には聞いていましたが、実物を見るのは今回が初めて。

 

発行は自衛隊関係の新聞「朝雲新聞」や「自衛隊装備年鑑」で有名(?)な朝雲新聞社で、手帳のベースは能率手帳で有名なJMAM(日本能率協会マネジメントセンター

 

で、気になる中身はどうだろうか。

f:id:kintokisyoga:20170122195218j:plain

うぉ!いかにも自衛隊手帳っぽい。

スケジュールの方は・・・。

f:id:kintokisyoga:20170122195325j:plain

f:id:kintokisyoga:20170122195316j:plain

普通じゃん。

なんか自衛隊一口メモみたいなのもあるかと思った(笑

ペラペラめくって最後の方には。

f:id:kintokisyoga:20170122195628j:plain

期待通りです。ありがとうございます。

他にも防衛省自衛隊関係機関の住所録、組織図はもちろん、一般的な手帳にもある鉄道路線図や干支年齢早見表も。自衛隊の情報が載っている以外はごくフツーの手帳でした。

 

お値段税別900円。興味があればご購入ください。

Amazonでも買えます→ http://amzn.asia/77GUnrh

XQDカード・リーダー2種類買ってみた(1外観編)

f:id:kintokisyoga:20170121215301j:plain

最近XQDカード対応のカメラを使うことになって、カードとリーダーを買わないといけないなぁと思っていたのですが、XQDはLexarSONYの2社のみしか販売していません。


どっちがいいのかわからないので、両方買ってみました(笑

今回は各社のカードとリーダーの外観をご紹介します。

 

まずはカードの方から 左がLexar、右がSONY

 ※SONYの方は1つ前に販売していたものでQD-G64Aです。現在はQD-G64Eが最新です。

f:id:kintokisyoga:20170121215823j:plain

最大読み書きの公称値は

 Lexar  Read 440MB/s WRITE 400MB/s

 SONY Read 440MB/s WRITE 350MB/s(QD-G64A)

 ※現行品のQD-G64EはRead 440MB/s WRITE 400MB/sでLexarと同じ

 

スペック的にはそんなに変わらないけど、値段はちょっとLexarがお安い(

Amazon 2017年1月21日時点)

  Lexar 64GB ¥10,000ちょっと。

  SONY 64GB ¥14,000くらい。

 

さて次はリーダーですが、SONYの方はカードの付属品としてリーダーもついてきます。

実は筆者、付属品に含まれていることに気づかず、単品でも購入していました・・・。なのでリーダーを既に3台(SONY×2 Lexar×1)も所有( ;  ; )

f:id:kintokisyoga:20170121221211j:plain

左がLexar、右がSONY

Lexarの方はなんだか野暮ったいし、USB端子に挿入してみるとなんだかグラグラして不安・・・(個体差があるのかも)

f:id:kintokisyoga:20170121221613j:plain

で、SONYの方はなんだかシャレオツ。

USBにはキャップがついている(失くしそうだが)

f:id:kintokisyoga:20170121221707j:plain

Lexarのようなグラグラする感じもない。

f:id:kintokisyoga:20170121221651j:plain

それにUSB3.0の延長ケーブルもついている。

f:id:kintokisyoga:20170121221808j:plain

トータルでSONYの方が作りがしっかりしている感じがしました。

 

価格で考えてみると、カードとリーダーをそれぞれのメーカーで揃えた場合、Lexarは単品のリーダー(¥3,000くらい)を購入しないといけないので、価格差はほとんどない。こりゃあ、SONY買ったほうがいいかもしれない・・・。

 

次回はPCに接続したときの読み書きの速度を比較してみます。

驚きの検証結果が!!